診療案内 内科

診療案内 内科

胃の病気(ピロリ菌)

胃痛、食欲不振、吐き気、胃もたれなどの胃炎には急性胃炎と慢性胃炎があります。
急性胃炎は暴飲暴食やストレスなどが原因で、胃の粘膜に炎症が起こっている状態で、早期に治療すれば比較的早くに回復します。
慢性胃炎は胃粘膜が傷つき、慢性的に炎症を起こしている状態で、原因のほとんどがピロリ菌感染の関与だと考えられています。

ピロリ菌は胃の粘膜に生息している菌で、日本人の約50%以上がピロリ菌に感染、特に50歳以上では70%以上が保持者とも言われています。
慢性胃炎のほか十二指腸潰瘍や胃がんなどの発生原因となりますので、常に胃に不快感がある方や、慢性的に胃痛を繰り返す方は一度、ピロリ菌検査をおすすめいたします。

こんな症状でお悩みではないですか?

  • ・胃や上胸部の痛み
  • ・吐き気
  • ・胸やけ
  • ・食欲不振
  • ・胃もたれ
  • など

ピロリ菌が引き起こす症状

  • ・胃炎 
  • ・胃がん発生リスクの増加
  • ・胃、十二指腸潰瘍
  • など

検査の仕方

内視鏡検査、血液検査、尿素呼気試験のいずれかにて検査を行います。
検査後、1週間程度でピロリ菌の有無が確認できます。
除菌薬を服用していただき、多くの場合、約2ヵ月で除菌が完了します。

よく寄せられるご質問

Q.保険は適用されますか?

A.内視鏡検査で胃炎が確認され、ピロリ菌検査で確認された場合には、健康保険が適用されます。


Q.胃に痛みがあります。ピロリ菌ですか?

A.胃の痛みの原因の一つとしてピロリ菌が挙げられますが、違う要因も考えられますので、まずは当院までお越しください。

リンク集

  • 一般内科
  • 生活習慣病
  • 院長BLOG

| HOME | 当院について | 内科 | 小児科 | 施設のご案内 | お問い合わせ | 院長BLOG |